SSブログ
前の5件 | -

銘板

ボクの作品で441と442については全く刻印がないのでありましてね。
たしかにのっぺらぼうなのであります。
 
それでも、プロトタイプのころは刻印してみたこともあるにはあって・・
 
IMGP0962.jpg
こんな感じにしてました。
 
結論から言いますと、樹脂を彫刻したときに出るバリがね
エンプラだときれいに処理できなかったのでやめておきました。
 
とはいえ、刻印をご希望の方もいらっしゃるので、
エボナイトとか、金属とか、バリの処理が甘いのを承知してもらうとか
しておりました。
 
で、今回。
銘板作りました。
ニッケルシルバーです。
 
引っかからないように楕円にしてみましたよ。
IMG_1438.JPG
 
いかがでしょう?
 

プロトレック壊れる [日常のあれこれ]

あたくしの釣りのお供、そしてお仕事のお供として長い間つきあっておりますプロトレックでありますが、突然ボタン操作を受け付けなくなりました。
 
よく見ると、なにやら見慣れない表示が・・・

IMG_1407.JPG

open
てなんだよ!

調べてみますと、電池交換などで裏蓋が開いているときに表示されるんだそうだ。
まあ、接触不良ってことだとさ・・・
・・・・・
ボクのはソーラーでありますので、電池交換はしません。
多少はお金をよけいに払ってますからなんとなく釈然としません。
メーカーのHPで調べると、11000円、パッキンは別料金なんだそうで・・・

というわけで、自分でやってみることにしました。


つづくよ


ネジが届く [戯れ言]

 ボクの場合、リールのピラーを固定するネジについて作ってもらっています。

このことについて書くといろいろあるのですが、ともかく、すり割りの丸ネジを大量に使うわけです。
1台10~12個ですから結構な数ですね。

まあ、このネジについてはネジやさんとよーく相談して、私のねらっているデザインで作ってもらった経緯がございます。

で、それが・・・

IMG_1241.jpg
 

だいぶ少なくなりました。前回は1800本仕入れたのですがねえ~

そんなわけで、在庫が切れる前に発注しておいたのでしてね。

それが本日納品となりました。

IMG_1383.jpg
三千本でございます。
当分・・というか5年くらいは持つ・・・予定・・・。

 


うしのつの [読み物]

バッファローホーンと言った方がとおりが良いですね。
まあ「牛の角」と書くと「うしのかど」とか某焼き肉・・・なんて考えてしまう私なので
ひらがなで書いてみました。
 
 
このバッファローホーンですが、それなりの機能を持ってます。

釣具としては、濡れても樹脂なんかよりは滑りにくいとボクは思います。
 
そして、生ものなので同じモノはほぼありませんから、なんとなくプレミア感もあるのではないでしょうか。


とはいえ、自然素材なので加工するとなると、ちょっと厄介な部分を持っています。

まず、形がばらばら、堅さもばらばら、色合いもばらつくのであります。
IMG_1320.JPG
私のところに来た「つの」です。ご覧のとおりのありさまでして、
これをノブに加工していくのです。

IMG_1322.JPG
ひとまず円筒にします。たいていここまでに3割くらいがオシャカになります。
ほとんどの場合はクラックの入っているのが見えて、素材としてつかえないと言うパターンですね。

IMG_1331.JPG
仕上げをしろを残して粗加工が済んだノブです。
この後高確率で歪むので、このまま数ヶ月寝かせてから仕上げます。

さらに、色合い別に並べてます。
一般的に、純白に近いモノは数がとれませんので、貴重なんだとは思うのですがね。
茶色などの暗色が多いものは、アルミの生地には映えるので良い感じですし、一概に貴重だから良いとは言いがたい。
また、人気があるのは白地に暗色の斑模様だったりするのでしてね。
ま、結論とすると「お好みで」ということにしておきたいと思ってます。

ソーッと [読み物]

長きにわたり放置いたしました。
当ブログをご覧になっていただいていた方々、たいへんご心配をおかけしました。
 
とりあえず
「生きてます」
そして
「慌ただしくしております」
 
 
IMG_1157.jpg
 
リールは作ってますよ。
 
IMG_1180.jpg
 
ハードラバーでございます。
 
IMG_1117.jpg 
IMG_1116.jpg
Model442とModel472に#5ラインが入るサイズを作ってみました。
 
ということで4月からひとつ役が終わるので、少し時間ができるのかしらと・・
ソーッと復活・・してみました。
 
 

前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。